480 :本当にあった怖い名無し:2007/08/27(月) 11:12:24 ID:EOgtHwYf0

アイコラとか作ってるCGが上手い友人に、オカルト写真も作れないか聞いてみた。
ちょっと待ってな、といってPCに向かい三時間後、これどうよ?と画像を見せてきた。
そこには三枚の西洋人形の画像があり、同じ人形を別アングルから撮影したものだが、
前髪の長さが少しずつ違っているという写真が表示されていた。
スゲーと感動しながらチェックしてみたが、影や質感がよく出来ていて本当にオリジナル
写真のようだった。
髪が伸びる人形ってことでおけ?それでいこうと決め、早速心霊サイトに投稿してみた。
反応は上々、真偽についてかなり盛り上がり、殺された少女の霊ですとか言い切るレスも
あって友人とゲラゲラ笑い転げた。

それから一ヵ月後、別のサイトに写真が転載されているのを発見し笑いがこみ上げてきたが、
同時におかしな事に気がついた。upしたのは三枚のはずだが、転載されていた写真は
なぜか四枚あった。
最初の三枚は間違いなくupしたものだが、四枚目の写真は見覚えの無いもので、人形の目が
怒り狂ったように真っ赤に染まっていた。
うわっ怖ぇ!と思いブラウザを閉じようとした瞬間、写真の人形の目が動き視線がこっちに向いた。


スポンサーサイト



10.30 (Thu) 20:04 [ 怖い ] CM2. TOP▲

550 :本当にあった怖い名無し:2007/08/29(水) 07:06:56 ID:gxCte5RiO

家から帰って来て何気なくテレビをつけたらこの時期恒例の心霊スポットツアーみたいな番組がやってた。
番組ではロケバスから降りてちょうどこれから芸能人達が心霊スポットに行こうというところだっが、
テレビの端っこにあるロケバスの中に全く動かない髪の長い女性が映っていてちょっと違和感を感じた。

みんな外に出てるしスタッフかなとも思ったけどあまりに動かないし
長い髪が影になってて表情もわからず気味が悪かった。

これは視聴者を怖がらせる新手の手法だなと思ったのと同時に拍子抜けして
まあ風呂でも入るかと思ってテレビを消したんだが、なぜかその女性だけ消えずに映ったままだった


10.30 (Thu) 15:02 [ 怖い ] CM1. TOP▲

662 :本当にあった怖い名無し:2007/08/31(金) 13:25:54 ID:IFbkEKfe0

『大学時代に友人がいきなり、部屋にある人形が呪われてるって騒ぎだしたんだよね。
んで詳しく聞くと、ヨーロッパに旅行に行った時に買った、揺り椅子に座った老人の人形
がとにかく呪われてるって言うわけ。

呪いの人形の話とかよく聞くけど、実際目にしたことなんてもちろんないから、オレ
ちょっとワクワクしちゃってさ。
それにもともとそういう心霊の類はいまいち信じてなかったから、人形をもらって本当に
呪われてるのか確かめてみようと思ったんだ。
んで友達からその人形を借りてきてさ、箱から出して見やすいようにテレビの上に置いた
んだ。んで検証開始ってやつ。

確かに言われてみれば、人形の顔は妙にリアルでさ、そういう風に見れば呪いの人形ぽい
けど、でも探せばどこにでもありそうな代物。
んで結局何事もなく一週間過ぎてしまった。
やっぱり呪いの人形なんてあるわけないって半分安心、半分ガックりしたけど、念のため
にもう一週間様子を見ることにしたんだ。
で、最終的に初日から二週間経ったんだけど、結局何にもなかった。
友達はきっとなんか勘違いしてたんだろうってことで、オレはソイツに報告の電話をした
わけ。あとついでに茶化してやろって(笑)
今頃震えてるんだろとか思ってたら友達が電話に出た

友『おお○○か、どうだった・・・?』

俺『お前さ~、ビビり過ぎだよ~(笑)二週間も経ったけど何もなかったぜ』

友『マヂか・・・んで今人形は?捨てた?』

俺『いやさすがに勝手には捨てないよ~テレビの上に飾ったんだけどさ、今も初日と同じ
で、馬鹿みたいに突っ立ったまんまだぜ?(笑)』

そしたら友達がそこで突然黙りこんじゃったんだよね。呪いが信じてもらえなくてそんな
にショックだったのかな?』
10.30 (Thu) 00:25 [ 怖い ] CM5. TOP▲

258 :本当にあった怖い名無し :2006/06/22(木) 16:40:38 ID:UEa9XDjz0
一月位前に夢を見たんだけど
古い日本家屋の日当たりの悪い蝋燭を灯しただけの部屋で
白い着物をだらしなく着た女の人が呪いっぽい感じで真っ赤な肉片をいじってた。
(俺は物陰からこっそり覗いてる)
女の人は時折隣の部屋に行っては大声で何かを叫んだり大きな足音たてたりして、
また戻ってきて肉をいじったりしてたんだけど
女の人が隣の部屋に行ったのをみて、恐る恐るその肉片を覗きこもうとしたら
その女が突然髪も着物も振り乱して凄い形相で走って来て、
もうビックリするやら恐ろしいやら、暗い家屋の中を追いかけまわされて・・・

目が覚めたら真っ暗で、心臓がものっ凄い速さで打ってて息がゼーゼーいってた。
暫く目をつむって心臓を押えてたら突然ベッド脇の観葉植物があるあたりからカサっ音がして
カセットテープを早送りした感じの声で「みたわね」って言う声がした。
ビックリして振り返ったのまでは憶えてるんだけど、その後眠ってしまったのか何なのか
朝起きるまで記憶がありません。凄い生々しくて気味悪い体験だった。

で、さっきこの内容をこのスレに書こうとしてたらいきなりパソコンがエラーでブルーバックになった。
ちょっとビビッた・・・(それでも再度チャレンジして書いてみたけど)


10.29 (Wed) 19:55 [ 怖い ] CM1. TOP▲

35 :実話ですよ:2007/07/11(水) 21:44:52 ID:IyqjBV2w0
10年程前の話。
美術の教師をしていた姉がアトリエ用に2DKのボロアパートを借りた。
その部屋で暮らしているわけではなく、絵を描くためだけに借りたアパート。
せっかく借りてるのに住まないなんてもったいない!
そう思った私は姉に頼み込んでその部屋で一人暮らしをさせてもらうことにした。

一人暮らし初日。
わくわくしながらアトリエに帰宅。
くれぐれも戸締りに気をつけるようにと言われていたため
帰ってすぐに玄関に鍵とチェーンをかけた。
その後夕飯を作ったり本を読んだりして楽しく一人の時間は過ぎていく。
気付くともう夜も更けていたため、
もう一度戸締りをチェック、ガスの元栓も締め眠りについた。

しばらくして、多分夜中の2~3時だったと思う。
玄関がガチャっと開いた。
どうやら姉が絵を描きに来たらしい。
こんな時間に頑張るなあと、
ウトウトしながら思っていると、私が寝ている隣の部屋に入っていった。
隣の部屋は画材やらキャンバスやら置いてある部屋。
そこで、姉はブツブツ言ったりクスクス笑ったりしてる。
うーん、やっぱり芸術家と怪しい人って紙一重だよなぁ、
と、酷い事wを思いながらいつの間にか寝てしまった。

朝、目が覚めると姉はもう帰ったようで居なかった。
姉の絵に対する情熱は尊敬に値するよなぁ、
と思いつつ出掛ける準備をして家を出る。
玄関の鍵を閉めた時に、突然恐怖に襲われた。

それ以来、私がそのアトリエに足を踏み入れることはなかった。


10.26 (Sun) 14:51 [ 怖い ] CM2. TOP▲

580 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 15:18:59 ID:xVU6I0rDO
某巨大迷宮でバイトしてた時の話し。
夏休みだけの短期バイトで雇われて、例のテーマパーク内で働くことになった。
働くって言っても仕事内容はめちゃくちゃ単純。迷宮内にはギブアップする人のための非常口が幾つも用意されてるんだけど、その前に立って誘導するだけ。
暗闇の中でぼーっと立ってる。
立ってるだけでも怖い。まぁ慣れてはくるけど。
精神が圧迫されるのか、バイト仲間も変な奴ばっかりだった。

この迷路では実際の廃墟から持ってきたものを利用してる。だからなのか知らないけど、バイトの仲間内でも不思議体験は事欠かなかった。
自分も一度だけ体験した。

いつものように非常口の前に立ってリタイアするお客さんを待ってると、中年くらいの男性が「こっちから出られますか?」とやってきた。
男性一人なのはまぁたまに居るけど、それがおっさんだったから珍しいなぁと思った。
しかも大抵リタイアするお客さんはめちゃくちゃビビってて半泣きの人も少なくない。
けどそのおっさんは至って普通ののんびりした様子で、逆になんか怖かった。
「あ、はいどーぞ」
案内してさよなら。
おっさんは普通に出てった。出口まで一本道で、横道はない。
けどそのすぐあとにまた「こっちから出られますか?」。
…やってきた。
出口を逆走してきたわけじゃない。
さっきと同じ方向から、迷宮内からやってきた。
え?あれ?今出てったはず。
テンパりながらも怖すぎて思考停止。そっくりさんだと思ってさっきと同じように案内した。

…そのおっさんはそのあとも何度となくやってきた。
毎回毎回「こっちから出られますか?」って訊ねてきて、出口へ消えてまた迷宮内から現れる。
自分のとこは迷宮の真ん中よりちょっと奥だったから、普通の人間(頭いかれたver)が入り口からいちいち入り直してるんじゃないと思う。
来る間隔が短すぎた。
どうしようどうしよう誰か助けてあぁでも持ち場離れたらダメじゃんあーって大混乱だったけど、結局は耐えきれなくて自分がリタイアした。
その後バイト仲間に持ち場を変えてもらったけど、おっさんは来なかったらしい。
廃墟から持ち出されたものと一緒に連れてこられちゃって、おっさんずっと迷ってんのかな。


10.25 (Sat) 22:01 [ 怖い ] CM0. TOP▲

470 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 10:50:57 ID:O93j30NV

3ヶ月前の成人式の時 自分は遺影を持って行ったんだ。

中学の時、心臓発作で死んだ近所のツレのそいつと俺とは親友同士で、
毎日のように遊んでいた。
そんなツレとこんな形で成人式に出席するとは思ってもみなかった。

市長のあいさつなども終わり
式の終わりくらいに、元クラスメートほぼ全員で集合写真を撮ったんだけど
後日その写真を現像してみたら俺の手の中のツレの遺影が笑ってるんだわ
無表情で写ってたはずの遺影が
怖いという感情はあまり無く
「ああ、久しぶりにみんなに会えて嬉しかったんだなぁ・・」と思ったよ

でも違ったんだ
その集合写真で俺とツレの横に写っていた子がしばらくしてから死んだんだ。
その子は当時ツレが好きだった子だった。

もうすぐその子に会えるから嬉しかったんだろうなぁ・・・


10.25 (Sat) 14:23 [ 怖い ] CM4. TOP▲

570 :本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 14:42:11 ID:/Qon6NG70

俺が厨房だった時の話

今みたいに暑くて二階でアイスを食ってたら母ちゃんが
「タロウ(犬の名前)の散歩に言ってくるきんねー!」って言ったのが聞こえた。
俺はアイス舐めながら適当に返事した。

アイスを舐め終わったのでアイスの棒を捨てに一回に降りたらタロウが庭で尻尾振りながら俺の方に向かってきた。
「え?散歩行ったんじゃねーの?」とか思って母ちゃんの名前を呼んだけど変事は無かった。
変だなーとか思って取り合えず母ちゃんを探しに外に出てみた。

あちこち探している内にやっと公園の近くで母ちゃんを見つけた。

だけど「母ちゃん!」って呼んだけど返事は無かった。
よく見ると母ちゃんの足元には真っ黒でヌメヌメした君の悪い生物がいた。
形は犬なんだけどそれ全然タロウじゃないの。
光沢があるっていうかなんか気持ち悪かった。

直感で「ヤバい!!」って俺は思って母ちゃんを引きとめようとしたんだけど丁度トラックが来て母ちゃんは引かれて跳ね飛ばされた。
その瞬間黒い奴は素早く逃げて向かいの草むらの中に飛び込んで消えた。

母ちゃんは幸い骨数本折っただけで済んだ。

その時の事を母ちゃんに聞いてみたんだけど『タロウにリード(紐)を付けようとしたら
目の前が真っ暗になってそこから全然覚えてないらしい。

ただしばらく立ってから俺が母ちゃんを呼ぶ声が聞こえたらしい。
だからそっちの方へ行こうとしたんだけど、その時引かれた、みたいな事を言っていた。

結局あの黒い生き物は何だったのだろう。

俺が今まで生きてきて一番不思議な出来事。
あんま怖くなくてスマソ。


10.25 (Sat) 01:51 [ 怖い ] CM4. TOP▲

378 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 00:39:49 ID:slgRlGdx0
ある営業所で、取引先とトラぶって、その対処の応援として、出張した際での出来事。
(場所の明記は勘弁してください。大阪方面とだけ書いておきます。)

営業所の人と協力して、何とかトラブルの対処も終わり、その晩は、営業所の人と、
慰労会件お別れ会で、酒を飲んで、大体9時半ごろ、宿泊先にしていたホテルに戻った。

営業所の人から、おおよその報告は言っているので、明日は、朝一で本社に戻って経緯の報告をすれば、この仕事も終わる。

明日は早くに出なければならないし、今までの疲れもあるので、部屋に戻ったら、速攻でシャワーを浴びて、寝ることにした。
で、シャワーを浴び終わった後、髪形を整え、歯を磨くため、洗面台へ。

大抵、洗面台の鏡は、三面鏡じゃないですか。
で、自分、子供の頃から、両側の鏡を、水平にして、無限に同じ光景が映っているのを見るのが妙に好きだったんです。
その時も、鏡を水平にして、無限に同じ光景が映っているのを見ていた。
その時、今から考えれば、何故そんな事をしたのかは、解らないのですが、髪形を整えるために使っていた串を握って、
鏡の前で、上下に振ってみたんです。

右にも左にも、無限に櫛が上下に振られている。
で、それを何とはなしに見ていたのですが、あれっと思って左側の鏡を見てみた。

枚数はよく数えていなかったのですが、何枚(って表現でいいのかは、不明ですが)か先に映っているのだけが、
どう見て目ても櫛ではないんです。


10.19 (Sun) 02:02 [ 怖い ] CM3. TOP▲

88 :本当にあった怖い名無し :2006/10/01(日) 09:38:12
引っ越して来てから8年。
自宅電話に、渋~いオジサマの声で『あ、ともちゃん?』といきなり尋ねる電話が月1程度で続いてます。
ナンバーディスプレイで相手の番号はわかっています。
「いいえ、違います」と答えると『ああ、失礼しました』とあっさり切るのですが。
ちなみに夫が出ると『ともちゃん、いらっしゃるかな?』と尋ねるそうです。
夫がその電話を受けた時は「うちにはともちゃんはいませんよ」と言うのですが、
やはり『ああ、それは失礼しました』とあっさり切れるそうです。
気になった私と夫は、ある日とうとうその電話番号にかけてみました。
どうせ知られているのだし、と、番号通知で。
でも受話器から聞こえてきたのは“お客様がおかけになった電話番号は、現在使われておりません…”
それでもオジサマからの電話は相変わらず月1程度でかかってきます。
最近は『あ、ともちゃん?』「はい」と答えたらどうなるのかな~と、好奇心が芽生えてしまいました。
‥‥答えませんけど、ね‥。



292 :88:2006/11/08(水) 08:47:30
そして昨日、かかってきました。
例の電話。まずはナンバーディスプレイの画面表示で番号を確認し、夫が電話をとります。
かねてよりの想定通り、受話器を上げた直後に電話機内蔵の機能で録音し始めました。
以下は通話の内容です。
夫『もしもし』 相手“ともちゃん、いますか?” 
無言で私に受話器を渡す夫。
私「もしもし」 相手“あ、ともちゃん?”
私「どちらさまですか?」 相手“ともちゃんじゃないのかな?”
私「そちらはどなた?」 相手“ともちゃんと、話がしたいんですが”
私「どなたさまでしょう?」 相手“ともちゃんなのかな?ともちゃんじゃないのかな?”
そばにあったメモに【ラチがあかない】と走り書きして夫に見せると、夫が無言で受話器を取りました。続きます。



293 :88:2006/11/08(水) 08:49:31
夫『もしもし』 相手“あ、ともちゃん、います?”
夫『あんた、前から何度もかけてきてますけどね、いったいなんなんですか?』 相手“ともちゃんと、話がしたいんです”
夫『そっちの番号はわかってるんですよ、****ー****ですよね?』 相手“ともちゃん、いないのかな?”
夫『…番号を、しっかりと確認してみたらどうですか?』 相手“ΧΧΧΧーΧΧΧΧにかけているんですが”
夫『それは確かにうちの番号です。前から何度も言っていますが、うちにはともちゃんはいません!』 相手“…そうですか…。それは、大変、失礼しました……。あの…”
夫『はい?』 相手“ご存知ないですか?ともちゃんの”
そこで唐突に通話は切れました。
すぐに表示されていた番号に電話をかけてみましたが【おかけになった電話は、現在使われておりません…】でした。
今日、番号変更の手続きをしようと思います。


10.18 (Sat) 23:21 [ 怖い ] CM2. TOP▲

763 本当にあった怖い名無し sage 2007/03/14(水) 04:54:54 ID:Xss+iCNa0
長文です。

九州のある地域の話。
仮だがS区という地域の山を越えた地域の裏S区って呼ばれてる地域の話。
現在では裏とは言わずに「新S区」って呼ばれてるがじいちゃん、ばあちゃんは
今でも裏S区と呼んでる。まぁ、裏と言うのは良くない意味を含んでる。
この場合の裏は部落の位置する場所を暗に表してる。
高校時代は部落差別の講義も頻繁にあるような地域。そこでの話。
(あくまで体験談&自分の主観の為部落差別、同和への差別の話ではありません)


今から何年か前に男の子(仮にA)が一人行方不明になった。(結局自殺してたのが見つかったけど)
俺はS区出身者。彼は裏S区出身者だけどS区の地域にある高校に通ってた。
まぁ、彼は友人だった。あくまで「だった」だ。
1年の頃は仲良かった。彼が一人の生徒をいじめるまでは。
いじめられたのは俺。周りはだれも止めない。止めてくれないし、見てもない。傍観者ですらなかった。
必死にやめてと懇願しても殴る、蹴る。俺は急に始まったから最初はただの
喧嘩と思い殴りあったが、彼の体格と俺のでは全く強さが違う。
でも、次の日も急に殴ってきた。意味も無く。理由を聞くも答えない。
薄っすらと笑ってたからもう兎に角怖かった。



764 本当にあった怖い名無し sage 2007/03/14(水) 04:57:13 ID:Xss+iCNa0
ある日いきなりAが学校に来なくなった。俺はかなりうれしかった。
でも、もうその状況では誰も俺に話かける奴はいなかった。初めての孤独を味わった。
多数の中に居るのに絶対的な孤独だった。それからAが3週間学校を休んだある日、先生が俺を呼び出した。
ここからは会話

先生「お前Aと仲良かっただろ?」
俺 「いえ・・。」
先生「う~ん・・・。お前Aをいじめてないか?」
俺 「はい??え?俺が??それともAが俺を???」
先生「いや、お前が。大丈夫誰にも言わんから言ってみろ。問題にもせんから」
俺 「いや、俺がですか???」

このときは本当に意味が分からなかった。先生の中では俺がいじめてることになってるし。
で、俺は本当のことを言うことにした。

俺 「本当は言いたくなかったけど、俺がいじめられてました・・。皆の前で殴る蹴るの暴力を
   受けてましたし・・・。」
先生「本当か??お前が??他の生徒も見てたか??」
俺 「見てましたよ。っていうか何で先生は俺がいじめてるって思ったんですか?
   誰かが言ったんですか?」
先生「いや・・・。いや、何でも無い。」


10.18 (Sat) 02:43 [ 怖い ] CM6. TOP▲

788 名前:ちょっときいてよ[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 03:35:15 ID:Z7x12il40
俺バイク乗りなんだ。
あまり地図見ないでテキトーにぶらぶら走り回るのが好きなんだけど、
いっぺんそれで怖い目にあったんで書いてみる。

以前バイクでぶらぶらしてた時に、とあるど田舎の山中の自販機でお茶買って飲んでたら
地元のオッサンに話しかけられた。

『どこ行くんだ』「テキトーに走ってます」
『でかいバイクだな。あれか、いつかはハーレーとか乗るのか』「いやー僕はああいうのはいいっす」
といったよくある他愛もない会話をするうち、微妙に仲良くなった。

『またここ来いよ。うちこの辺にあるから寄ってけ』「そっすねー是非」
というこれまたよくある会話があって別れたんだけど、


1年後くらいかな。
またバイクでぶらぶら走ってたらまたその辺に来たんで、いっちょオッサンの家まで行ってみよーかなって気になった。
もちろんアポなし。電話番号も知らないから。
『おおおお!!よく来たな!!!』というウルルン的展開を期待しつつww



789 名前:ちょっときいてよ[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 03:36:32 ID:Z7x12il40
でも家の場所がわかんないんだよね。
自販機からみて『この辺』ってぐらいしかわからない。
とりあえず例の自販機のとこまで行って、あとは人に聞いて探そうと思った。

なかなか人が通りかからなかったけど、農家のおばあちゃん的な人をつかまえて聞いてみた。
オッサンの名前と風貌、あと聞いてた職業を話すと、『あ~ ○○さんね。この山ひとつ向こうの上の方に住んでるよ』と教えてくれた。

よく分かるもんだ。しかし山ひとつ向こうって。
田舎の『この辺』ってこういうことがあるから注意だ。

バイクを走らせ山ひとつ向こうまで来たものの、まだここからの道がわからない。
『上の方』を目指して上りの道を見つけては走っていくんだけど、道がどんどんすぼまっていって引き返さざるを得なくなる。そもそも民家を見つけられない。

「無茶だったな…」と思い始めたころ、今度は農家風のおじさんを見つけたのでオッサンのことを聞いてみた。『あ~ ○○さん。そこ行ったところに斜めに上る細い道があるから登ってけ』と教えてくれた。今度は『そこ』が遠かったんだが。


10.16 (Thu) 18:46 [ 怖い ] CM3. TOP▲

268 : マーモット(埼玉県):2008/09/07(日) 00:41:35.61 ID:3suOLuzZ0
ヤフオクてメンヘラ多いから注意しとけ。
おれ、紫電改のプラモ完成品を落札したら、
出品者が近所(3駅くらい)に住んでることが分かって、
梱包もめんどくさいだろうし、直接会って手渡してことになった。
待ち合わせ場所いったら、待ってたのはキレイな若い女性。
メールのやりとりでは男の名前だったし、
つうかプラモ、しかも軍用機なんて作るの男だろうと思ってたし、ビックリした。
なんかたまに変な奴がいるから、メールでは男のフリしてるらしい。
俺の場合は何回かの連絡メールのやりとりでマトモそうだったから、
大丈夫かなあと思ったんだってさ。
で、立ち話してたら疾風と紫電改どっちに乗りたいかで盛り上がって、
一緒に喫茶店でずっと喋って晩飯も一緒に食ったのよ。



274 : マーモット(埼玉県):2008/09/07(日) 00:43:51.51 ID:3suOLuzZ0
>>268の続き
俺いままで身の回りに軍ヲタいなかったから、
趣味のあう友達が近所にできて嬉しくて、
これからも連絡とりたくて携帯番号聞いたんだけど、
「さすがにそれは・・・」て断られた。
でも俺的にはもう引けなかったし、
結婚するまでいやらしいことするつもりもなかったし、
ただの友達でいいからて思って、
何回かメールおくったんだけど、そのうち返事がこなくなって、
その子が出品してる商品のところにも「連絡くれ」てコメント残したんだけど、
けっきょくその子のIDがなくなってしまった。
なんかヤフオクて変わった子もいるんだなあとオモタ。
まあ若い女の子なのに発動機とかに詳しいのて常識的にメンヘラだろうから
結果的にはよかったかなあて思ってる。


10.16 (Thu) 01:05 [ 怖い ] CM7. TOP▲

359 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2008/10/14(火) 04:51:45 ID:HHqT3clTO
ある兄と弟の2人兄弟が居た。
兄は誕生日でもないのにいつも欲しい物を何でもかってもらい、両親に凄く可愛がられていた。

一方弟はあまり両親に相手にされず、欲しいおもちゃなんて全然かってもらえなかった。

だが弟は兄を恨んだりしない
とてもいい子だった。

ある日、兄が弟に訪ねた。

「お前、欲しい物も買ってもらえないでよく我慢できるよな。なんでなの?」

弟が笑顔で答えた

「だって僕ガンじゃないもん^^」


10.15 (Wed) 19:42 [ 怖い ] CM1. TOP▲

10月12日は、2chコピペ保存道場の1周年でした!
あれだけコメント貰えるなんて、全然予想してなかったからビックリ!
11日の連携コピペ特集が完全にスベッタ事も忘れたよwww
みんなありがとう!

記事をアップする前は、2chのコピペを扱うブログだけに

「つまんねーよ!氏ね!」

がコメント欄に埋まることを予想してました。マジで。
とりあえず、遺書を用意しつつ、自決の準備も2種用意してました。
・いつでも小指を柱にぶつけれるように、右足は常に素振り
・天井から桶を吊るし、豆腐の角だけが大量に降り注ぐ装置

でも、そんなの杞憂でしたね♪

どうやら、うちに来てくれてる人は優しい人が多いみたい。
よくよく考えると、コメント欄もあんまり荒れないもんね。
ただ、アメジョは、私が予想だにしないコメントが展開される事が多いwww
あれってワザとなんかな?すげー疑問ですwww

で、コメント欄で嬉しかった言葉「誕生日おめでとう!」は勿論なのですが、
普段ROMの方が書き込んでくれたのが嬉しいですね。
これをキッカケに保存道場のコメ欄が更に賑わうと嬉しいです。
また、コテハンの人が増えたね。あんまり気にしてなかったけど、
意外に多くてビックリだわ。それと、海外からも見てくれてるのも感激しました。

保存道場も

古風な名前のくせに

なんか

ぐろーばるに

なって来た

みたいな。


うん。ごめん。激しくつまんねーや('A`)

えー次に行きづらくなったけど、ケーキ美味そうってコメも多かった。
あれ、マジで美味かったよ。
ちょうど、10月10日が彼女の誕生日だったんで、
誕生日ケーキと保存道場の1周年ケーキを予約してたんですよ。
で、二つ抱えて彼女の家へ

彼女「えーっと。なんでケーキが二つ???」
私「誕生日とブログの1周年記念のケーキ♪」
彼女「あーあのブログか。で、今は何人居てると思う?」
私「ふ、二人かな?」
彼女「ですよね・・・」
私「1周年のケーキは写真だけでいいし」
彼女「当たり前やろ!何を祝う気やねん!」
私「(´・ω・`)ゴメン」

みたいな。

で、二日連続スイーツ(笑)まぁ美味しかったけどね。

それと、ネタチョイスと自作TOP絵を褒めてくれた方もありがとう。
凄く嬉しいし、励みになります。
ネタについては、人によって合う合わないがあると思いますが、
「自分が気に入ったコピペを集める」が基本なんで、たくさんある中から
一つでも笑ってもらえたらいいかな?
TOP絵は、いおりさん(館箱)の絵が好きなので、イベントがない限り
自作をアップすることはないかも。ごめんなさい。

とりあえず、歴代のTOPと相互してくれてるサイトさんに
無理やり送りつけたwwwTOP絵をまとめたので、暇ならご覧下さいまし。

TOP絵倉庫

では、コピーしてペーする作業に戻りますわ。
皆さんのお陰で、本当に良い1周年を迎える事が出来ました。

ありがとうございました(・∀・)/


449 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:02/07/24 21:13
俺が高校の時の話。
毎年夏休みに入ると、甲子園の予選に全校生徒が応援に行くのが恒例行事だった。
学校に集合してバスで球場に向かうことになっていたので、普段と同じ電車に乗って学校に向かっていた。
田舎なので線路は田んぼの中を突っ切っている。
順調に走っていたが、突然「ドン」という音がして、電車が急ブレーキをかけ停車した。
車掌があわただしく電車から降り、外の様子を見に行った。
事故など滅多に起こらない路線なので、車内は騒然とした雰囲気になった。
俺は友達とボックス席に座って、何が起こったのかと友達と騒いでいた。
すると窓際に座っている友達の様子がおかしいことに気がついた。
真っ青な顔をして俯いている。
「どうした?」
「目が合った」
「は?」
「目、閉じてた」
詳しく聞くと、胴体からちぎれた子供の頭が窓のすぐそばに飛んできたという。
先程の「ドン」という音は、子供を撥ねた音だったらしい。



450 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:02/07/24 21:14
その事故があった場所は、近所に住む人しか通らないような狭い道路で、
遮断機も無い小さな踏切だった。その踏切には嫌な噂があった。
数年前に知的障害者がその踏切で電車に轢かれ死に、
その男の霊が踏切に留まっているらしい、という噂だ。
その噂を証明するように、俺が遭遇した事故の後も、
地元の高校生が電車に轢かれて死んだり、同じ踏切で死亡事故が何件が続いた。

そのいずれの事故にも共通する点があった。
事故の被害者は必ず友人と一緒にいて、踏切の上で突然立ち止まってしまう。
友人が「電車が来るから危ないよ」と声をかけても踏切から動こうとせず、
そのまま轢かれてしまうというのだ。
まだその踏切には遮断機は設置されていない。


10.13 (Mon) 02:15 [ 怖い ] CM0. TOP▲

341 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:02/07/22 20:52
あまり怖くないかもしれないけど、
こういうのに詳しそうな人がいるみたいなので、
質問がてら書き込ませてもらう。

事の起こりは、2ヶ月とちょっと前になるのかな。
俺の田舎の友人(Y)が亡くなったので、
葬式に出てやれ、と親が電話かけてきたんだ。
Yの死因は溺死。
なんでも、何の前触れも無く消息不明になったらしく、
家族が捜索願を出したところ、一週間ぐらいで、
下流の川で見つかっていた、身元不明の死体として帰ってきたということで。

ただでさえ一週間近く川の中に放置されていたのに加え、
5月といえば、なんかやけに蒸し暑かっただろ。
死因や身元特定のために司法解剖もされたらしく、
死体は見れたものじゃないってんで、棺はピッチリ閉じられててな。
死に顔すら拝めなかったんで、
正直、Yが死んだっていう実感は湧かなかったことを覚えてる。



342 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:02/07/22 20:53
そんで、ここからが本題。
つい先日、Yの携帯からメールを受信してたんだわ。俺の携帯。
爆睡してて気づかなかったんだけど、夜中の3時頃にきてたらしい。
本文に何も書いてないんだけど、疑いようも無くYのもの。
気付いた当初は不思議に思ってただけだったけど、だんだん気味悪くなってさ。
返信でメールを送ってみたんだ。
……予想通りかもしれないけれど、「送れねえ」つって帰ってきたけどな。(苦笑)

でもまあ、初めは不気味がってただけなんだけど、そのうち余裕もできてさ。
Yの実家の人が間違えて送ったのか、悪戯だろう、てな。
「幽霊メール」とかいって、ネタにして遊んでたんだ。

けれど、ネタにして遊べたのは、恐怖の裏返しでもあったんだよな。
最近、またYからのメールを受信したんだよ。
今度も何も書いてない、白紙のメール。
さすがに気味が悪くなってさ。
Yの実家に奴の携帯をどうしたか聞いてみたんだよ。
案の定、「流されたらしく、見つからないから解約した」とさ。



343 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:02/07/22 20:55
結局、どうしたらよいか解んなくなってさ。
とりうる手段としては、
無視する、馬鹿にする、お払いしてもらう。
ぐらいの選択肢しか無いのだけど。
なんか良いと思われる選択肢を教えてくれないかな?

ちなみに、送られてきたメールてのは、
同機種内で可能な、電話番号で送れるってヤツ。
俺はau使ってるし、Yもそうだったから、Cメールだな。
この手のメールで、こういった悪戯ができるって話は聞いたことは無いんだけどな……



344 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:02/07/22 20:59
>>343
来る



345 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:02/07/22 21:01
>>344
なにが?



346 名前:銅鑼衛門 投稿日:02/07/22 21:03
うん、来るね。

10.12 (Sun) 17:32 [ 怖い ] CM3. TOP▲

905 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 19:19:19 ID:Bi5MguRqO
日曜の話。
私はホテルの宴会場でバイトしてて、つまりは主に結婚式なんだけど、普通に宴会とか法要とかコンサートも有る。
今日は時間的に結婚式じゃないから、会食か何かかと思って気楽に行ったんだ。
そしたら、建物内もロッカーも、誰もいない。
なんだろう、今日は暇な日なのかなとも思ったけど、30分以上誰もロッカー室に来ないのもおかしい。
まさか時間間違ったりしてないよね、と思いつつ宴会場に行った。
そしたら、やっぱり誰もいない。
なんとなくわかると思うんだけど、ホテルの裏って超怖いんだ。
誰もいないと表でも怖いのに、裏に誰もいなかったら本当に怖い。
前に誰もいない場所で声をかけられたり、誰か部屋に入ったと思ったら誰もいなかった、とか有ったから、必死で誰かいないか探した。
半泣きになりながら端から端まで走り回って人を探した。
なんか、速度を落としたりしたら何かに捕まるんじゃないか、その何かは何かわからないけど、そんな感じの恐怖感が背中からどろどろ追い掛けてくるみたいな。
そこで、違和感がして足を止めた。
洗い場にかけられてる時計を見て、おかしいと思ったんだ。
端から端まで隅から隅まで探したから、ロッカー室を出てから結構時間が経ってるはずなのに、時間が経ってない。
ロッカー室を出る時に時間は確かめたし、自分の腕時計を見ても、時間が経ってないの。
そこで「あ、なんかやばい?」って思って、とりあえず知ってる所を走り回った。
地下の食堂、喫煙所、事務所、二階の裏とレストラン、また五階の宴会場に戻っても、誰もいない。
五階に戻ったら、さっきまでついてた電気も全部消えてる。



906 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 19:20:10 ID:Bi5MguRqO
本当にじんわり涙が出て来て、どうしたらいつもの場所に戻れるのか、エレベータから出ないで考えようとした。
考えようとしたけど、恐怖でうまく頭が回らないんだ。
こうやって文にしたらそうでもないことだけど、一人で死にそうになってた。
とりあえず外が見たいと思って、表に出てテラスに出た。
そしたら、やっぱり誰もいない。
車も人も通ってないし、海には船も無い。
完全に無の世界って感じ。
ちなみに時間も経ってない。
どこの時計も止まってた。
怖過ぎて胃が痛いし、心拍数も半端ない。
私がしょうがなくまた中に戻ったら、六階で人の気配がした。
六階とは螺旋階段でつながってるから、人が来たらすぐにわかるようになってる。
あ、やっと誰かみつけた、とホッとしたんだけど、足音と気配が寄ってくるのが怖くてたまらないのに気付いた。
じゅうたんの床を歩く足音が、すごい怖くて、怖さで耳鳴りもしてきた。
こんな変な所で会うのなんて人間じゃないんじゃない?とハッとして、私はまた裏に戻ってエレベータに乗り込んだ。
そのまま地下まで降りて従業員入り口から飛び出そうとした。
そしたら、出た先に上司がいた。
まわりの音とか空気とかが私の知ってるもので、安心して本気で泣いた。
突然制服のまま飛び出してきて泣きだしたから、上司はびっくりしてたけど、とりあえず昼食に買ってきたらしいコーンスープをくれた。
時計を見たら、あんなに走り回って探してたのに、ロッカー室を出てから1分くらいだった。
実話だからオチとかは無いけど、私は洒落にならなかった。
落ち着いてから上司と中に入ったら、どの階も普通にみんないた。
あの空間と、六階にいたものはなんだったんだろう…


10.11 (Sat) 18:00 [ 怖い ] CM2. TOP▲

695 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2008/10/10(金) 10:43:37 ID:+TC/HzJ30
4ヶ月前にあった話

友達三人で宛てもなくドライブ今回の場所は岩手でした
俺たちは暇な時間があれば青森秋田岩手宮城福島などに遊びに行ったりしてました

深夜1時くらいに雰囲気が変な森で迷子になってしまって(ナビ無かったので)引き返すにも車1台通るのがギリギリの道でとりあえず進むことにしました

しばらくして凄く広い荒野のような場所に出て友達が立ちションしに行き急いで戻って来ました
友達「こんなところにアパートあるぞ」と言ってたので嘘だと思って見てみたら荒野で回りわ森に囲まれた所にアパートらしき建物が5棟くらい建ってました
友達が「建物に入ろう」と言ってて面白そうなので三人徒歩で歩いてアパートまで行きました
窓がほとんど割れてて異様な雰囲気。
部屋を見ていくと寮?みたいな感じで階段を登っていき
四階の角部屋を開けた途端真っ赤な服を着て立っている女性がいて皆で逃げようとした時階段と廊下に真っ赤で髪の長い身長だけがバラバラの女性が何人もいて逃げる場所が無くなり廊下の端に三人でうずくまってました
どんどんその赤い奴らは近づいてきてよく見ると目が全員なくて真っ黒、近づいてきた1匹が「あと90日経ったら側に行くね」と言って消えていきました
その瞬間友達三人で走って車まで逃げました
そこから寮を見ると最上階から赤い服の奴が手をふって飛び下りてました…
その帰り道の森の中でベビーカーを押す老婆や首が無いバイクに乗った奴とか見ました

無事家に帰りましたがあの女の言葉が意味不明のままです


10.11 (Sat) 02:17 [ 怖い ] CM4. TOP▲

42 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2008/10/03(金) 10:51:50 ID:Sn31HN9QO
長くなりそう

小3の時だからもう10年以上前の話。
片田舎に住んでたこともあって、ゲームとかよりも外で遊ぶことの方が多かった。
特に小1から仲の良かった俺、A、B、Cの四人は、リーダー格だったCの家に隣接してる結構深い林でほぼ毎日太陽が沈むまで遊んでた。
何年も遊んでたお陰で、林の構造は熟知してたつもりだった。

ある日、いつものごとく林に入って遊んでいると、急にAが居なくなった。
もしかしたら迷子かな?とよくあることだったので、来た道を戻りながら探した。
五分もしない内にCの家から500mくらいの所でAの横顔を見つけた。
俺「何しよーと?はよ行くばい。」
A「んー、あんさ、こんな所に井戸やらあった?」
Aが指差した所に確かに今まではなかったはずの井戸があった。
蓋が被せてあって、屋根?みたいなものから桶がぶら下がって蓋の上に置いてあった。

A「な?なかったやろ?」
Aの言葉に少し恐怖を覚えたけど、さすがは子供、恐怖はすぐに興味に変わって、蓋を開けてみることにした。
井戸はたぶん直径1mくらい、底が辛うじて見えるからそんなに深くはなかった。

続きます


10.10 (Fri) 19:25 [ 怖い ] CM0. TOP▲

448 本当にあった怖い名無し New! 2007/03/05(月) 13:12:36 ID:6AEK8seqO
興味深い話しを聞いたので紹介しておきます。

警察には未公開な事件が多数あるらしいのですが、そのファイルの一つにTSと銘打たれた事件がある。
事件はこうだ、今から7年前、千葉県内にて連続殺人事件が発生した。被害者は8名で全て20歳前後の男性。遺棄された死体は全裸にされ、男性器…キンタマが千枚通しで二つとも串刺しになっている姿で発見されたとのこと。しかも、生きている間に貫かれている。
これは、男性に深い怨みをもつ女性の犯行とみて捜査を続けたが、いっこうに犯人が上がってこない。仕方がないので、公開し注意喚起とともに、情報提供をもとめようと考えた。
そんな中、現行犯のチャンスに警察はめぐまれたが、取り逃がしてしまった。何故か?そこにいた全員が恐怖で動けなかったという。
犯人はプロファイルされた女ではなく…いや、人間ですらなかった。正確にいうなら…雌というべきか…。奇形のよたいだったという証言もある。
とかく、目の前で玉を串刺しにされ悶える男をみながら、彼らは何もできなかった。しかし、事が終わり、その化け物が去るときには正気に戻り、追跡を始めた。
その化け物は、土地で有名な資産家の宅へ入っていった。まさか…さらに犠牲者が?と思い突入したが、何もなかったかのように主がいるだけだった。
ことの次第を説明し、捜査への協力を求めたが、主は顔色を変え拒否した。
しかたなく、署に戻り報告したが、あまりに不可解かつ主が一連の事件に深く関わっていることは一目瞭然であるため、家付近をしばらく監視することに決定した。


10.10 (Fri) 02:20 [ 怖い ] CM1. TOP▲

506 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 08:00:27 ID:GBr/+Igf0
JR西日本に就職した友達から聞いた話で、
同期の仲間内で噂になったそうです。

ある日、某駅で、遅番の社員が終電後、なかなか寝付けず、
仕方なくタバコでも吸おうとしたが無く、
近くのコンビニに買いにいこうと思い、
一旦セキュリティを解除して駅事務室を通った時です。
一台のノートPCの電源が入ったままになっているのをその社員は気付きました。
このPCは列車の運行情報を見るための物で、
現在の列車の位置や遅れなどが表示されています。
本来ならこのPCは終電後電源を切ることになっていて、
当然終電後のため列車は走っていないはずでした。
しかし、その社員が電源を切るためにPCのディスプレイを見ると、
一つの電車が上り方向に走っていることになっていました。
社員はあれ?と思い、運行関連の書類を確認しましたが、やっぱり今電車が走ってるはずがない。
よく見ると、考えられない速度で移動していて、1012分遅れと表示。
それはあるターミナル駅の手前で消えたらしいのですが、
一番驚いたのがその列車番号でした。
それは、「5418M」だったらしいです。



507 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 08:12:50 ID:t7/AnZEz0
5418Mが何なのか分からない件


508 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 08:22:23 ID:LqiaCBgk0
>>507
福知山線



514 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 14:26:12 ID:5tpEygHxO
>>506

俺は社員だが、5418Mの列番は以降使っていない。
福知山線にずっと乗ってる乗務員だが、事故前と事故後のあの空気はわかる人はわかる。
真剣に考えてる奴が行くと献花も一人で行くと息苦しいんだ。足が震えるんだよ。

…駅か。新入社員かな?
あまりその話はしない方が良いと教えてあげて。
ネタになんかしてはいけない出来事なんだから。夜中でも列車は走ってる事はある。普通は知らないだけ。新入社員が5418に気付くとも思えない。今は5418を研修で教えるのか?
列番表示は見間違いか、夜中の列車ということに付いた尾ヒレのようなもんだろう。

あの事故を見た者なら、そのような話は出来ない。してはならない。
一度、一人で現場に言って砕けた駐車場を見てみるんだ。
意識が変わるはず。


10.09 (Thu) 11:43 [ 怖い ] CM1. TOP▲

224 本当にあった怖い名無し sage 2005/10/17(月) 23:07:02 ID:SHqYPDO8O
最近あった、自分にはあんまり洒落にならないガクブルの事を。
私はバーでバーテンドレス(バーテンダーの女版です)をしてます。
スタッフはオーナーと私だけで、ビルの二階にある小さなバーです。
店の入り口から一番近いカウンターの席に、時々、ふと人の気配を感じる事があり
「あ、お客様かな?」とカウンターから身を乗り出し気味に見ても人は居ません。
そういう事が、店に入ったばかりの頃は気になって仕方なかったのですが、
一年もして慣れてくると気にも留まらなくなりました。

だから先日も常連のお客様が、結構な量のお酒を召し上がった後
例の一番入り口寄りのカウンターに座って何もない壁に向かって突然話し始めた時
ドキっとしました。それが相槌を打ったりする会話形式のリズムなんです。
最初は、「酔っ払ってるからなぁ…」と思って面白半分で見ていたのですが、会話の内容が妙に現実的で、
次第に気味が悪くなり、オーナーも「○○さん、(お客様)やめてくださいよ~(ニガワラ)」と言いました。



226 224 sage 2005/10/17(月) 23:35:41 ID:SHqYPDO8O
>>224の続きです
お客様は「マスター、この子は苦労しとるわ」「いくつなの?」「薄着やね」
「一緒には行けんなぁ、まだ子供小さいし」
みたいな会話をしていて、会話の端々から水商売をしている外国人の非常に若い女の子が、そこに居るという
事が聞き取れました。
ただ単に酔いが回ってるだけか、担がれてるのか本当に何か見えてるのか
分からなくなって、そのお客様から離れてました。
お客様が帰ってから、オーナーは、「居抜き(店舗の中身そのままの状態)で買った物件だから
そんな事もあり得るんかもしれん」と
憂鬱そうな顔で言ってました。
その日から5日後に、そのお客様が心筋梗塞で亡くなった事を
そのお客様と同じ会社の同僚のお客様が来店して聞きました。
正直、鳥肌が立ちました。かなり懇意に通ってくださっていたお客様でした。

「一緒には行けんなぁ」って言っていたお客様の会話の前後を嫌な方に考えてしまいます。
もしかしたら、世の中には気付いてはいけない物があるのかもしれないと思いました。
私もオーナーも、今はあのカウンターに気配を感じても見ないように
あの席には、なるべくお客様を座らせないようにしていますが、オーナーも早く移転したいと言っています。


10.08 (Wed) 23:37 [ 怖い ] CM0. TOP▲

最近、朝方は非常に寒いですね><
だから、最近飲みに行っても2時には帰宅します。凄く健全です♪
7月なんて、朝の8時まで飲み歩いて蕎麦食って帰ってたもんなwww

まぁ、それはさておき、何やら別館ブログが流行ってるらしい。
勝手にリンクしてるスチームさんの『前が見えない。』の記事

まとめブログ管理人の別館ブログをまとめてみたで知りました。

結構な数がありますね・・・。私の別館も掲載されてた!

2chコピペ保存道場-別館
http://hozondojo.blog7.fc2.com/

2chコピペ保存道場さん別館。

ダークです。


うん。ダークだわ。
もうちょっと、独り言とかでフリーダムにする予定だったんだけど、
怖いコピペを集める要領が掴めてきたので、
結局、怖い関連のコピペで埋まってしまってますね。
って事で、本館コンセプト外のネタをちょっと載せてみよう。

因みに本館のコンセプトとは・・・
・直接的なエロネタ禁止
・グロネタ禁止
・胸糞系は避ける
・邪気眼系は控える
・AAだけの1発ネタはしない
・動画ネタはしない
・これジャンルなんだよwwwwは使わない。ってかジャンル作るのめんどい。

こんな感じ。
まぁ私の個人的な判断なんで、人によっては
『こんなネタ載せるなボケ死くぁwせdrftgyふじこ』なんて、
励ましのメールくれたりするんで、これからも頑張ろうと思います♪
じゃあ始めようか・・・一発目


82 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 14:42:38 ID:ONfalxsGO
去年、何人かで地元の廃病院に行ったんだけど
幽霊が出るって話しも聞かないし別に心霊スポットってわけでもない所だったんだよ

でも、なぜかその病院には色々な割引券があるって噂だったの

廃病院を散策しながら宝さがし(割引券さがし)って面白そうだって事で友達と行ってみたんだけど、やっぱり幽霊とか怪奇現象はなにも無かった
でも、割引券は本当にあった

なんの割引券かよくわかんないやつだったけど、とりあえず貰って行こうって事になって何枚か持って廃病院を後にしたんだ

で、その後は解散してみんな家に帰ったんだけど、次の日起きて携帯を見たら知らない番号から着信があって、留守電まで入ってたから留守電聞いてみたら
「〇〇病院ですが、××さん(俺の名前)ですよね?」
「あのー、昨日病院から何か持ち出されましたよね?」
って入っててビビった
試しにかけ直してみたけど、当然使われてない番号で繋がる訳無い
怖くなって昨夜のメンバーを緊急召集、この出来事を話したら
俺の他にあと1人自宅に同様の電話がかかって来てた事が判明したよ

あれは怖かった

携帯から長文すまそ


10.06 (Mon) 02:14 [ 怖い ] CM3. TOP▲

293 逆吸血鬼と合わせ鏡 sage 2008/08/26(火) 23:00:29 ID:8wsG+YNT0
俺が小学生のときの話なんだが、昔「木曜の怪談」という番組があって、そのせいで暗闇を極度に恐れるようになっていた時期があった。

夜外に出れないし、自分の家だって行く先々の電気がついてないと進めなくて、電気のスイッチを求めて廊下を這っているような有様。

昼間ですら、暗い校舎の影や、人気のない路地裏には近づけない。で、ついたあだなが「逆吸血鬼」

しかも、家の近くには5年近く動いていない下水処理場の廃墟や、ペット墓場になってる森が存在してるから幽霊がでてもおかしくないと当時は本気で思ってた。

で、木曜の怪談で最初に見た話が合わせ鏡になっていたのが救えない。

当時「地獄先生ぬ~べ~」で鏡に潜む悪魔の話をやっていたこともあって、いつも鏡に幽霊がいないかとおびえる毎日。

風呂に一人ではいるのは、夏休みの宿題など生ぬるいくらいの苦行だった。

だって、髪洗っているときに鏡から自分が除いていたらすごく怖いよね?

洗面所で、「鏡の向こうのドアの隙間からもし人がにらんでいたら」と思うと死にそうになるので、ドアや隙間は必ず閉めて、壁際にたって歯磨きしていたくらい。

00時におきてるなんてとんでもない!

当時廊下の途中に鏡があったから、それまでに寝るか、00時になったら二階の寝室に行けず、一階で親が寝るまでがくがく震えていた。

そんなわけで、自分は21時になったらビビリながら二階に上がって、すぐ布団をかぶり目を粒って震えながら寝ていたんだが、

急に腹痛で目が覚めた。

時計を見たら23時半、もうすぐ00時。二階の廊下には鏡があり、しかも二階のトイレの真正面にある。

とてもじゃないが、行きたくない。しかし、一階にいくのはさらに嫌だ。

そんなこんなでで悩んでいるうちにも腹痛はひどくなっていく。


10.05 (Sun) 21:47 [ 怖い ] CM0. TOP▲

191 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:02/05/29 02:56
私の大学時代の友人Yの実体験談です。

大学に入って上京するまでYは広島県三原市に住んでいました。
結構ヤンチャもしていた様で、
しばしば夜中に友達と連れ立って遊び歩いたりもしていたそうです。
ある時、よく丑の刻参りが行われているという神社の噂を聞き付け、
そこそこオカルト好きなところがあったYは
ヤンチャに任せて友達と二人で現場を押さえに行ったそうです。

真夜中に件の神社につくと、果たして釘を打つ音が聞こえる。
どんな奴が呪いの儀式なんかやってやがるんだという好奇心から
こっそりと境内に侵入し、音源を探すと、
本当に白装束の女が藁人形に釘を打っていたそうです。
Yは丑の刻参りについてある程度の知識があったので、
その格好がかなり本格的なものである事が分かり、
「ヤバイ、モノホンだ」と感じてその場を離れようとしました。
その刹那、勘付いたらしく女はY達の方を振り向き、
凄い勢いで彼ら目掛けて走って来たそうです。
魂消たYはサンダル履きだった友達に構わず全力で逃げ、
友達も走り難いサンダルを脱ぎ捨てる事で逃げのびました。

Yと違い、友達の方は覗きが見つかった程度の認識だったので、
「お前、マジに逃げすぎ」とYを小馬鹿にし、
明るくなると脱ぎ捨てたサンダルを拾いに行きました。
サンダルは、藁人形が打ちつけられていた杉の木に
常軌を逸した滅茶苦茶さで釘打たれていたそうです。


10.05 (Sun) 18:43 [ 怖い ] CM3. TOP▲

421 本当にあった怖い名無し New! 2007/03/05(月) 03:53:11 ID:kYcH5v+00
こんばんは。
閑散としてるようですが何となく樹海に行ったときの怖い話投下。
自分の体験談の中では最恐。

自分卒業旅行で富士の樹海に行った大馬鹿者です。
わざわざ九州から青春十八切符使って普通列車を乗り継いで…。
とにかく、幽霊を見たいという目的で友人と2人で二日掛けてのんびりな旅で、
3日目の昼ぐらいにようやく青木ヶ原樹海ってバス停に辿り着いたんです。
その時点ですっごいヘトヘトだったため、バス停の目の前の民宿に入ったら、
「何しにきたの?」
と宿の主っぽいおばちゃんが睨んできて、あーなんか勘違いされてるな。
と思い、富士山見るついでに樹海見に来ましたー。泊まるとこ探してるんですー。
と適当言って出来うる限り爽やかに喋ってたらだんだん対応が優しくなって
最終的には素泊まり料金なのに飯まで出してくれることに。
でも、よく考えたら、素敵な応対とか、樹海に近すぎる宿の場所とか、そのおばちゃんが、
用事があるときは私は「離れ」にいるからー。
とか言ってたこととか考えりゃーヤバイ宿って事に気付きそうなのに、
その時は疲れきってて頭が回らなかったのか。
「いい所だなぁ。」とか思ってしまった。
んで、この3日間碌に寝ていなかったため、友人は物凄い鼾をかいてすぐに爆睡。
1人で昼の樹海散策に行ったところ、予想外に美しい樹海の風景に圧倒され、
「怖い所」という認識を失って順路を離れて適当に歩いてたら、
案の定迷子に。この時はちょっと頭がおかしかったのかも知れません。
かの有名な樹海に迷ったのに、携帯のアンテナも立ってるしなんとかなるだろ、
と適当に歩いていたら、妙に生々しく木からロープが垂れ下がっているじゃないですか。
嬉々として木に登りすり傷などを作りつつ、何とかしてそれを手に入れたとき、
「自殺者は見つかりにくいとこで死ぬ傾向がある」と
どっかで見たことを思い出し急にパニックに。
必死で走り回って出口を探していると「ゴォーン」という車の音が!
で、そっちに向かって行くと道路発見。なんとか事なきを得ました。


10.05 (Sun) 12:00 [ 怖い ] CM4. TOP▲

587 本当にあった怖い名無し sage 2007/08/23(木) 17:13:23 ID:RCm4dOdB0
どこに書けばいいのか分からないけどここが近いのかなって思って書かせてもらう。

オークションでグラフィックカードを落札したんだわ。
大体15kくらいのやつ。

落札者に悪い評価ちょっとあったけど、概ねよかったし、
書いてることやQ&Aもまともだったんで落札。

オークション終了後5分後にはメールが届いて、振込み手続きを行い、
その3日後には品物が届いてた。
すごく厳重な梱包で、色々忙しかったからあけるの面倒になって
放置してたんだわ。
PCのスペックアップもただなんとなくしたいな、ってくらいだったし。

それから3ヶ月近く経って先週末その荷物やっとあけたんだわ。
中にグラフィックカードはちゃんと入ってた。

あと何十か何百かよく分からないくらいのゴキブリの死骸と大量の人の爪。
からからに乾燥するとかなり曲がるのな。

なんていうか寿命が3年くらい縮まったよ。
本気で倒れそうになった。嫁が俺の声聞いて驚いて来た後失神するし。


10.05 (Sun) 03:05 [ 怖い ] CM2. TOP▲

625 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2008/10/03(金) 01:16:24 ID:55H2/cMq0
新入社員が来てから数ヶ月
うちの部署にも数名の新人がやってきました。

新入社員のほとんどはおとなしくて真面目な子達だけど
毎年一人は問題児がいるもんで、今年も例外なくいました問題児A君。
A君も最初は真面目にしていたけど、しばらくすると自分は霊能力がある言いだし、
うちは割と大きい工場なんだけど、やれ資材置き場に女性の霊がでるだの
トイレで作業服を着た霊を見ただのと言い出すようになった。
部署内で話しているうちはまだよかったけど、うちの工場が戦場跡の上に
建てられた事を知ってからは、他の部署の人間にまであることないこと
吹聴するようになり、さすがに厳しく注意する事になった。

結局それがきっかけでA君は会社を辞める事になった。
「こんな所で働いているとみんな不幸になる、いいですよね見えない人は」
そんな捨てぜりふを吐いて部屋を出ていくA君。
扉の前に立つ血だらけ男性の霊に気づかず通り過ぎる姿を
部署のみんなあきれ顔で見送った。


10.03 (Fri) 15:00 [ 怖い ] CM0. TOP▲